素敵な仕事

ここ数年、福島の町ではクラシック、ジャズ、民謡、落語、能楽など様々なジャンルのライブが不定期に行われています。こんな地方のちっぽけな町でもライブが楽しめて素晴らしいですよね。主催されてる人たちに感謝です。 ただ、私の場合…

ポスター

福島のまちを歩くと時代を感じさせる古い看板など面白いものがごろごろころがっています。というとちょっとオーバーかもしれませんが、なにか面白いものを見つけてやろうと思いながら歩くとちょっとした発見があります。 下のポスターは…

土橋とアーケード 続編

先日紹介した辻原先生のパワーポイントの資料を頂きました。 少し紹介しましょう。 タイトルは「商店街やアーケードの成立過程や変遷について」。 最初に様々な商業集合施設の紹介があります。 熊本のアーケードに始まり、明治の銀座…

にかわ

やめぼん2号でご紹介した三味線屋さんの重富さん。 今日、その重富さんの弟さんとお話をすることがありましたので、少々。 これは「膠(にかわ)」の写真です。 伝統的な接着剤です。三味線を作るときには市販の接着剤でなく、今も膠…

昨日の試飲

昨日の朝来られたお客さんが、梅酒を漬けたいんだけれど何か面白いのは無いですかとお尋ねでした。 それで、すっかり忘れていた去年漬けた梅酒を出してきて、お客さんや我が家のみんなでちょいと味見です。 ほんとは時々味を見て、頃合…

日曜のこと

昨日は青年会議所主催の八女市長マニフェスト検証大会に行ってきました。 久しぶりに行事がなく、娘と二人、のんびり歩いて八女文化会館へ。 娘は手前の図書館へ。 4時に会う約束をして会場へ向かいます。 会場には既に沢山の観衆が…

土橋とアーケード

昨日は八女ふるさと塾と有明高専加藤研究室の共催で熊本県立大学の辻原万規彦先生に講演をしていただきました。 私は残念ながら仕事の都合で参加できませんでしたが、アーケードに関するとても興味深い話をしていただいたそうです。 八…

天然肥料

これは朝日屋開業以来、初めて販売する植物栄養活性剤です。 遠くから見ると栄養ドリンクのようですが、植物の栄養ドリンクみたいなもので、これは天然の素材のみを原料としています。 使用原料は、納豆菌、乳酸菌、各種酵素、薬草(漢…

京都と鳥取の旅 その5

蔵を見学した後は、試飲会。 こんなに沢山の種類の酢を味わったのは初めてでした。 試飲メモを少し紹介します。 1.某大手メーカーの酢   後から刺激的な味がグワーっと広がり、残る。 2.富士酢   醗酵中に感じた香りがその…

京都と鳥取の旅 その4

ようやく飯尾さんの酢蔵に着きました。 飯尾醸造さんは宮津の中心から少し離れた集落にあります。 幹線道路から一本入った1間半幅位の細い道、古くからの家並みを進むと雑誌でよく見るあの蔵の前に出ます。 蔵の前の家の裏手はすぐ海…