ヌカドコ

気が付けば一週間、ブログを更新していなかった。 いろんなことがあったので、随時紹介したい。 まずは、ぬか床。 私の要望で、女房が久し振りにぬか床を作った。 これが材料。詳しい話は聞いていないが、米糠に熱湯を加え、「あちち…

八女矢の工房

朝日屋から程近い高塚という集落には八女矢の工房が数件ある。そのうちの一軒、相良さんが横町に工房を構えられた。 この日は羽の作業中。写真は職人の松延さん。 大きな鷲の羽根を一つ一つ揃えていく。高品質のものには鷲や鷹の羽根を…

このところ…

酒粕が売れている。 どの酒蔵も酒の製造量が減っているようで、当然酒粕も出ない。 ということで、今年は一段と問合せが多い。 既に売れた分と予約分をあわせると入荷量の7割近くになる。 路地ものの瓜はもう少し先だが、ご入用の方…

小さなお客さん

娘が通う福島小学校では、2年生が総合学習で「まち探検」を行っている。 児童が自分たちで探したお店に見学に行って、その成果を発表するものらしい。 その2年生のうちの1グループが、今朝、朝日屋にやってきた。 女房が応対してい…

商売のタノシミ

今日は久留米のお客様、酒菜ぷらすの店主田川さんの結婚披露宴に招かれ久留米の翠香園へ。 年齢も業種も違うものの「自分に正直に、その思いを形にすること」を大切にしたいという共通の考えもあって、酒屋とお客さんというよりも気分的…

中宮野町とこのみ園

中宮野町の通り。 八女福島の町並みの通りは、江戸時代初期に作られた福島城の城下町がその廃城後も在方町として栄えた。 城の中堀と外堀の間に紺屋町、宮野町、京町、古松町、矢原町、外堀の東に唐人町、南に新町と広がり、今もその名…

酒粕入荷!

酒粕が入荷。 ご覧のとおり店が狭くなった。 そのうえ、酒粕のいい匂いで酔っ払いそう。 箱は繁桝のものだが、今年は繁桝の酒粕が販売するほど無いそうで、新潟の酒蔵のものを取り寄せたのだそうだ。 実際の酒粕はこんな感じ。 しっ…

スルタンの象と少女

昨日の続き。 面白そうな映画の上映会がビワニジさんであるのでご紹介。 以下、頂いたフライヤーからそのまま抜粋。 『スルタンの象と少女』 今回のシネマカフコンスでは、世界最大級のスペクタクル・パフォーマンス集団「ロワイヤル…

打合せ

八女福島の町並みで秋にイベントを予定している。 今日はその2回目の集まりだった。 イベントの時期は10月30日から11月3日の4日間の予定。 今日の話ではいろんな事柄が出てきたので、それをいくつかのカテゴリーに振り分け、…

梅と蛍とバーベキュー

宮崎さんから頂いた梅、25kg程度と書いていたが、量ってみると我が家の分だけで15kgあった。ということは全部で40kgほど。 その梅がどうなったかというと・・・ まずは子どもたちとその友達が洗ってくれた。 女房が不在だ…